科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
和田 琢磨(40366993)
/
早稲田大学 文学学術院 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
和田 道子(70183126)
/
中京大学 教養教育研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
田中 康二(90269647)
/
皇學館大学 文学部 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
アントニオ ジャン・ピエール(10319410)
/
鈴鹿大学 国際人間科学部 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
大坪 亮介(10713117)
/
福岡大学 人文学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
竹本 寛秋(20552144)
/
鹿児島県立短期大学 その他部局等【文学科】 准教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
20 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代史,思想)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
早坂 太一(50314092)
/
豊田工業高等専門学校 情報工学科 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
16 (言語学/言語教育)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
鹿島 美里(00609068)
/
北海道大学 文学研究院 専門研究員
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
山崎 義光(10311044)
/
秋田大学 教育文化学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
大原 祐治(40554184)
/
千葉大学 大学院人文科学研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
9 (教育学)
クラスタ
22 (ダイバーシティ)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
和田 崇(10759624)
/
三重大学 教育学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
宇野田 尚哉(50324893)
/
大阪大学 人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻) 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
8 (社会学)
クラスタ
23 (歴史・思想・哲学・芸術/政治体制)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
要木 純一(00230631)
/
島根大学 学術研究院人文社会科学系 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
平川 恵実子(30881768)
/
鳴門教育大学 大学院学校教育研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ
7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
久保田 裕子(30262356)
/
福岡教育大学 教育学部 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
跡上 史郎(40261565)
/
熊本大学 大学院人文社会科学研究部(文) 准教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
加藤 敦子(40625448)
/
都留文科大学 文学部 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
大木 葉子(30802251)
/
東北工業大学 総合教育センター 准教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
20 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代史,思想)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
目野 由希(20338289)
/
国士舘大学 体育学部 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
23 (歴史・思想・哲学・芸術/政治体制)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
木村 洋(70613173)
/
上智大学 文学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)