科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
末谷 大道(40507167)
/
大分大学 理工学部 教授
科研費審査区分(中区分)
61(人間情報学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
46 (データサイエンス/機械学習・AI)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
澤田 秀之(00308206)
/
早稲田大学 理工学術院 教授
科研費審査区分(中区分)
61(人間情報学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
相澤 彰子(90222447)
/
国立情報学研究所 コンテンツ科学研究系 教授
科研費審査区分(中区分)
61(人間情報学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
16 (言語学/言語教育)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
西田 知史(90751933)
/
国立研究開発法人情報通信研究機構 未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター 主任研究員
科研費審査区分(中区分)
61(人間情報学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
10 (心理学)
クラスタ
33 (脳科学・心理学・認知科学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
小山 聡(30346100)
/
北海道大学 情報科学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分)
62(応用情報学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
46 (データサイエンス/機械学習・AI)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
佐藤 茂雄(10282013)
/
東北大学 電気通信研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
62(応用情報学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
61 (脳神経科学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
関 洋平(00348468)
/
筑波大学 図書館情報メディア系 准教授
科研費審査区分(中区分)
62(応用情報学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
9 (教育学)
クラスタ
22 (ダイバーシティ)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
岸 雄介(00645236)
/
東京大学 定量生命科学研究所 准教授
科研費審査区分(中区分)
62(応用情報学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
46 (神経科学)
クラスタ
61 (脳神経科学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
石川 大輔(00722919)
/
東京工業大学 物質理工学院 助教
科研費審査区分(中区分)
62(応用情報学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
植野 真臣(50262316)
/
電気通信大学 大学院情報理工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
62(応用情報学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
46 (データサイエンス/機械学習・AI)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
高玉 圭樹(20345367)
/
電気通信大学 大学院情報理工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
62(応用情報学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
57 (口腔科学)
クラスタ
47 (スポーツ・運動・健康)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
大瀧 友里奈(50422382)
/
一橋大学 大学院社会学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
62(応用情報学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
58 (社会医学、看護学)
クラスタ
2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
甲斐 充彦(60283496)
/
静岡大学 工学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
62(応用情報学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
33 (脳科学・心理学・認知科学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
岩見 真吾(90518119)
/
名古屋大学 理学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
62(応用情報学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
58 (社会医学、看護学)
クラスタ
6 (分子生物学/診断・治療)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
阿久津 達也(90261859)
/
京都大学 化学研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
62(応用情報学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
60 (情報科学、情報工学)
クラスタ
46 (データサイエンス/機械学習・AI)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
西野 邦彦(30432438)
/
大阪大学 産業科学研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
62(応用情報学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
62 (応用情報学)
クラスタ
60 (感染症・ワクチン・治療薬)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
福井 健一(80418772)
/
大阪大学 産業科学研究所 准教授
科研費審査区分(中区分)
62(応用情報学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
33 (脳科学・心理学・認知科学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
池田 和司(10262552)
/
奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
62(応用情報学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
58 (社会医学、看護学)
クラスタ
18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
西郷 浩人(90586124)
/
九州大学 システム情報科学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分)
62(応用情報学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
46 (データサイエンス/機械学習・AI)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
島田 敬士(80452811)
/
九州大学 システム情報科学研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
62(応用情報学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
9 (教育学)
クラスタ
59 (教材開発・学習支援システム)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)