科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
豊島 文子(40397576)
/
京都大学 医生物学研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
54 (生体情報内科学)
クラスタ
5 (分子生物学/薬理学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
森井 英一(10283772)
/
大阪大学 大学院医学系研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
10 (腫瘍学/創薬・治療法開発)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
岩永 史朗(20314510)
/
大阪大学 微生物病研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
49 (病理病態学、感染・免疫学)
クラスタ
60 (感染症・ワクチン・治療薬)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
垣内 力(60420238)
/
岡山大学 医歯薬学域 教授
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
49 (病理病態学、感染・免疫学)
クラスタ
60 (感染症・ワクチン・治療薬)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
本田 知之(80402676)
/
岡山大学 医歯薬学域 教授
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
39 (生産環境農学)
クラスタ
64 (臨床医療/再生医療)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
松本 満(60221595)
/
徳島大学 先端酵素学研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
49 (病理病態学、感染・免疫学)
クラスタ
56 (臨床医療/内科・病態解明・診断法)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
増本 純也(20334914)
/
愛媛大学 プロテオサイエンスセンター 教授
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
27 (化学工学)
クラスタ
42 (細胞生物学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
小泉 真一(70636547)
/
九州大学 生体防御医学研究所 助教
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
53 (器官システム内科学)
クラスタ
56 (臨床医療/内科・病態解明・診断法)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
金子 修(50325370)
/
長崎大学 熱帯医学研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
42 (獣医学、畜産学)
クラスタ
60 (感染症・ワクチン・治療薬)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
坪内 泰志(30442990)
/
大阪公立大学 大学院医学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
38 (農芸化学)
クラスタ
60 (感染症・ワクチン・治療薬)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
顧 建国(40260369,
30314420)
/
東北医科薬科大学 薬学部 教授
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
55 (恒常性維持器官の外科学)
クラスタ
56 (臨床医療/内科・病態解明・診断法)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
吉村 昭彦(90182815)
/
慶應義塾大学 医学部(信濃町) 教授
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
49 (病理病態学、感染・免疫学)
クラスタ
56 (臨床医療/内科・病態解明・診断法)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
長谷 耕二(20359714)
/
慶應義塾大学 薬学部(芝共立) 教授
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
53 (器官システム内科学)
クラスタ
52 (臨床医療/内科・器官)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
竹馬 俊介(50437208)
/
慶應義塾大学 医学部(信濃町) 准教授
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
54 (生体情報内科学)
クラスタ
56 (臨床医療/内科・病態解明・診断法)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
村松 正道(20359813)
/
国立感染症研究所 ウイルス第二部 部長
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
53 (器官システム内科学)
クラスタ
60 (感染症・ワクチン・治療薬)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
中村 孝司(20604458)
/
北海道大学 薬学研究院 助教
科研費審査区分(中区分)
50(腫瘍学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
47 (薬学)
クラスタ
57 (腫瘍学/臨床・治療法)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
清野 研一郎(20312845)
/
北海道大学 遺伝子病制御研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
50(腫瘍学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
57 (腫瘍学/臨床・治療法)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
山本 雅之(50166823)
/
東北大学 医学系研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
50(腫瘍学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
50 (腫瘍学)
クラスタ
4 (腫瘍学/癌化,増殖,転移,免疫逃避メカニズム)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
坂田 麻実子(80451805)
/
筑波大学 医学医療系 教授
科研費審査区分(中区分)
50(腫瘍学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
50 (腫瘍学)
クラスタ
4 (腫瘍学/癌化,増殖,転移,免疫逃避メカニズム)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
岩崎 憲治(20342751)
/
筑波大学 生存ダイナミクス研究センター 教授
科研費審査区分(中区分)
50(腫瘍学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ
10 (腫瘍学/創薬・治療法開発)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)