科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
浅原 正幸(80379528)
/
大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所 研究系 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
30 (言語学/言語構造)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
坊農 真弓(50418521)
/
国立情報学研究所 情報社会相関研究系 准教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
9 (教育学)
クラスタ
16 (言語学/言語教育)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
木村 勉(80225044)
/
豊田工業高等専門学校 情報工学科 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
16 (言語学/言語教育)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
村田 和代(50340500)
/
龍谷大学 政策学部 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
16 (言語学/言語教育)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
河内 一博(00530891)
/
慶應義塾大学 商学部(日吉) 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
30 (言語学/言語構造)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
佐藤 裕(80415174)
/
徳島大学 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域) 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
9 (教育学)
クラスタ
16 (言語学/言語教育)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
呉人 惠(90223106)
/
富山大学 人文学部 名誉教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
20 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代史,思想)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
山越 康裕(70453248)
/
東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 准教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
30 (言語学/言語構造)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
松本 和子(80350239)
/
東京大学 大学院総合文化研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
30 (言語学/言語構造)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
傳 康晴(70291458)
/
千葉大学 大学院人文科学研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
16 (言語学/言語教育)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
加藤 めぐみ(30247168,
20247168)
/
明星大学 人文学部 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
20 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代史,思想)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
三田 順(20723670)
/
北里大学 一般教育部 准教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
平松 秀樹(20808828)
/
京都大学 東南アジア地域研究研究所 連携准教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
6 (政治学)
クラスタ
23 (歴史・思想・哲学・芸術/政治体制)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
増本 浩子(10199713)
/
神戸大学 人文学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
1 (思想、芸術)
クラスタ
20 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代史,思想)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
生田 和也(40736295)
/
長崎外国語大学 外国語学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
20 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代史,思想)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
川端 康雄(80214683)
/
日本女子大学 文学部 研究員
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
徳永 聡子(60453536)
/
慶應義塾大学 文学部(三田) 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
高津 孝(70206770)
/
鹿児島大学 法文学部 名誉教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
20 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代史,思想)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
東 英寿(90218686)
/
九州大学 比較社会文化研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
田村 容子(10434359)
/
北海道大学 文学研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)