科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
坪井 秀人(90197757)
/
早稲田大学 文学学術院 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
渡部 麻実(10449275)
/
日本女子大学 文学部 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
20 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代史,思想)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
佐藤 悟(50178729)
/
実践女子大学 文学部 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
中根 千絵(80326131,
90120127)
/
愛知県立大学 日本文化学部 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ
7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
川平 敏文(60336972)
/
九州大学 人文科学研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
20 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代史,思想)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
黒石 陽子(40247268)
/
東京学芸大学 教育学部 名誉教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
伊藤 謙(00619281)
/
大阪大学 総合学術博物館 講師
科研費審査区分(中区分)
1(思想、芸術およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
1 (思想、芸術)
クラスタ
20 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代史,思想)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
佐藤 賢一(90323873)
/
電気通信大学 大学院情報理工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
1(思想、芸術およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ
7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
廣野 喜幸(90302819)
/
東京大学 大学院総合文化研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
1(思想、芸術およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
9 (教育学)
クラスタ
29 (社会心理学・行動経済学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
Horton William.B(00625262)
/
秋田大学 教育文化学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
1(思想、芸術およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ
22 (ダイバーシティ)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
河島 伸子(20319461)
/
同志社大学 経済学部 教授
科研費審査区分(中区分)
1(思想、芸術およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
8 (社会学)
クラスタ
22 (ダイバーシティ)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
琴 仙姫(30928578)
/
明治大学 国際日本学部 特任講師
科研費審査区分(中区分)
1(思想、芸術およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
1 (思想、芸術)
クラスタ
28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
港 千尋(40407820)
/
多摩美術大学 美術学部 教授
科研費審査区分(中区分)
1(思想、芸術およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
1 (思想、芸術)
クラスタ
20 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代史,思想)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
鷲野 彰子(20625305)
/
福岡県立大学 人間社会学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
1(思想、芸術およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
1 (思想、芸術)
クラスタ
28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
阪野 智啓(00713679)
/
愛知県立芸術大学 美術学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
1(思想、芸術およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
1 (思想、芸術)
クラスタ
55 (古代史・考古学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
中村 美亜(20436695)
/
九州大学 芸術工学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分)
1(思想、芸術およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
1 (思想、芸術)
クラスタ
29 (社会心理学・行動経済学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
原 瑠璃彦(20839534)
/
静岡大学 人文社会科学部 講師
科研費審査区分(中区分)
1(思想、芸術およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
1 (思想、芸術)
クラスタ
29 (社会心理学・行動経済学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
北村 明子(40334875)
/
信州大学 学術研究院人文科学系 教授
科研費審査区分(中区分)
1(思想、芸術およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
1 (思想、芸術)
クラスタ
20 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代史,思想)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
清水 克朗(70235646)
/
富山大学 学術研究部芸術文化学系 准教授
科研費審査区分(中区分)
1(思想、芸術およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ
55 (古代史・考古学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
江村 知子(20350382)
/
独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 文化財情報資料部 部長
科研費審査区分(中区分)
1(思想、芸術およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
1 (思想、芸術)
クラスタ
7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)