科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
松村 康生(50181756)
/
京都大学 生存圏研究所 研究員
科研費審査区分(中区分)
8(社会学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
8 (社会学)
クラスタ
25 (食品化学・栄養学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
河野 芳海(50334959)
/
静岡大学 工学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
8(社会学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
40 (森林圏科学、水圏応用科学)
クラスタ
31 (環境化学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
藤原 葉子(50293105)
/
お茶の水女子大学 名誉教授
科研費審査区分(中区分)
8(社会学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
59 (スポーツ科学、体育、健康科学)
クラスタ
0 (生活習慣病/摂食・吸収・代謝)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
朝倉 富子(20259013)
/
東京大学 大学院農学生命科学研究科(農学部) 特任研究員
科研費審査区分(中区分)
8(社会学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
59 (スポーツ科学、体育、健康科学)
クラスタ
0 (生活習慣病/摂食・吸収・代謝)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
桧垣 正吾(50444097)
/
東京大学 アイソトープ総合センター 助教
科研費審査区分(中区分)
8(社会学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
58 (社会医学、看護学)
クラスタ
0 (生活習慣病/摂食・吸収・代謝)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
中井 雄治(10321788)
/
弘前大学 地域戦略研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
8(社会学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
59 (スポーツ科学、体育、健康科学)
クラスタ
35 (生活習慣病/老化・運動・食習慣)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
土屋 瑠見子(20726525)
/
一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会(医療経済研究機構(研究部)) 研究部 主任研究員
科研費審査区分(中区分)
8(社会学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
8 (社会学)
クラスタ
13 (社会医療・看護/生命予後・社会復帰・在宅ケア)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
野中 久美子(70511260)
/
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所) 東京都健康長寿医療センター研究所 主任研究員
科研費審査区分(中区分)
8(社会学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
8 (社会学)
クラスタ
24 (社会医療・看護/介護・保健・福利厚生)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
村山 陽(90727356)
/
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所) 東京都健康長寿医療センター研究所 主任研究員
科研費審査区分(中区分)
8(社会学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
8 (社会学)
クラスタ
24 (社会医療・看護/介護・保健・福利厚生)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
八巻 知香子(60392205)
/
国立研究開発法人国立がん研究センター がん対策研究所 室長
科研費審査区分(中区分)
8(社会学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
58 (社会医学、看護学)
クラスタ
29 (社会心理学・行動経済学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
長松 奈美江(30506316)
/
関西学院大学 社会学部 教授
科研費審査区分(中区分)
8(社会学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
8 (社会学)
クラスタ
24 (社会医療・看護/介護・保健・福利厚生)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
長瀬 正子(20442296)
/
佛教大学 社会福祉学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
8(社会学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
8 (社会学)
クラスタ
34 (子育て・メンタルヘルス・学校教育)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
和田 一郎(10711939)
/
獨協大学 国際教養学部 教授
科研費審査区分(中区分)
8(社会学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
8 (社会学)
クラスタ
24 (社会医療・看護/介護・保健・福利厚生)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
増井 香名子(30815220)
/
日本福祉大学 社会福祉学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
8(社会学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
8 (社会学)
クラスタ
24 (社会医療・看護/介護・保健・福利厚生)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
竹田 徳則(60363769)
/
名古屋女子大学 医療科学部 教授
科研費審査区分(中区分)
8(社会学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
58 (社会医学、看護学)
クラスタ
12 (社会医療・看護/健康・生活習慣)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
北川 清一(50128849)
/
明治学院大学 社会学部 研究員
科研費審査区分(中区分)
8(社会学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
8 (社会学)
クラスタ
24 (社会医療・看護/介護・保健・福利厚生)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
宮園 久栄(40348446)
/
東洋学園大学 人間科学部 教授
科研費審査区分(中区分)
8(社会学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
8 (社会学)
クラスタ
24 (社会医療・看護/介護・保健・福利厚生)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
田中 きよむ(00253328)
/
高知県立大学 社会福祉学部 教授
科研費審査区分(中区分)
8(社会学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
8 (社会学)
クラスタ
24 (社会医療・看護/介護・保健・福利厚生)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
末弘 美樹(50389095)
/
兵庫県立大学 国際商経学部 教授
科研費審査区分(中区分)
8(社会学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
9 (教育学)
クラスタ
59 (教材開発・学習支援システム)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
宮崎 つた子(30314115)
/
三重県立看護大学 看護学部 教授
科研費審査区分(中区分)
8(社会学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
58 (社会医学、看護学)
クラスタ
3 (社会医療・看護/在宅看護・終末期医療)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)