科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
有海 康雄(60303913)
/
国立感染症研究所 安全実験管理部 主任研究官
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ
60 (感染症・ワクチン・治療薬)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
長嶋 茂雄(60433116)
/
自治医科大学 医学部 講師
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
49 (病理病態学、感染・免疫学)
クラスタ
60 (感染症・ワクチン・治療薬)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
梶川 瑞穂(00464389)
/
昭和薬科大学 薬学部 講師
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
49 (病理病態学、感染・免疫学)
クラスタ
10 (腫瘍学/創薬・治療法開発)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
有田 峰太郎(70356244)
/
国立感染症研究所 ウイルス第二部 室長
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
49 (病理病態学、感染・免疫学)
クラスタ
42 (細胞生物学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
加藤 大志(80711712)
/
国立感染症研究所 ウイルス第三部 室長
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ
42 (細胞生物学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
片野 晴隆(70321867)
/
国立感染症研究所 感染病理部 室長
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
49 (病理病態学、感染・免疫学)
クラスタ
10 (腫瘍学/創薬・治療法開発)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
今井 正樹(30333363)
/
国立研究開発法人国立国際医療研究センター 研究所 国際ウイルス感染症研究センター 部長
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
54 (生体情報内科学)
クラスタ
60 (感染症・ワクチン・治療薬)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
塩田 智之(80616144)
/
公益財団法人神戸医療産業都市推進機構 その他部局等 研究員(上席・主任研究員クラス)
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
49 (病理病態学、感染・免疫学)
クラスタ
60 (感染症・ワクチン・治療薬)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
山崎 剛士(70709881)
/
生理学研究所 生体機能調節研究領域 助教
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
46 (神経科学)
クラスタ
53 (臨床医療/内科一般)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
和田 はるか(70392181)
/
北海道大学 遺伝子病制御研究所 准教授
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
54 (生体情報内科学)
クラスタ
56 (臨床医療/内科・病態解明・診断法)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
室 龍之介(80761262)
/
東京大学 大学院医学系研究科(医学部) 特別研究員
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
49 (病理病態学、感染・免疫学)
クラスタ
56 (臨床医療/内科・病態解明・診断法)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
三宅 健介(90814533)
/
東京医科歯科大学 統合研究機構 特任助教
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
53 (器官システム内科学)
クラスタ
56 (臨床医療/内科・病態解明・診断法)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
増田 喬子(40565777)
/
京都大学 医生物学研究所 助教
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
55 (恒常性維持器官の外科学)
クラスタ
56 (臨床医療/内科・病態解明・診断法)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
石川 絵里(20546478)
/
大阪大学 微生物病研究所 助教
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
49 (病理病態学、感染・免疫学)
クラスタ
10 (腫瘍学/創薬・治療法開発)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
中井 晶子(80768862)
/
大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 助教
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
54 (生体情報内科学)
クラスタ
56 (臨床医療/内科・病態解明・診断法)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
吉川 宗一郎(10549926)
/
順天堂大学 医学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
53 (器官システム内科学)
クラスタ
0 (生活習慣病/摂食・吸収・代謝)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
森本 純子(20451396)
/
徳島大学 先端酵素学研究所 助教
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
57 (口腔科学)
クラスタ
56 (臨床医療/内科・病態解明・診断法)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
鈴木 淳平(20734239)
/
愛媛大学 医学系研究科 助教
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
49 (病理病態学、感染・免疫学)
クラスタ
35 (生活習慣病/老化・運動・食習慣)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
関根 英治(40363759)
/
福島県立医科大学 医学部 教授
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
56 (臨床医療/内科・病態解明・診断法)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
大重 達寛(20938071)
/
慶應義塾大学 医学部(信濃町) 助教
科研費審査区分(中区分)
49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
54 (生体情報内科学)
クラスタ
56 (臨床医療/内科・病態解明・診断法)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)