科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 12,121 - 12,140 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 小川 道大(30712567) / 東京大学 東洋文化研究所 准教授
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 23 (歴史・思想・哲学・芸術/政治体制)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 戸川 貴行(60552255) / お茶の水女子大学 基幹研究院 准教授
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 1 (思想、芸術)
クラスタ 7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 土屋 洋(00644931) / 名古屋大学 人文学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 23 (歴史・思想・哲学・芸術/政治体制)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 酒井 裕美(80547563) / 大阪大学 人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻) 教授
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 23 (歴史・思想・哲学・芸術/政治体制)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 早瀬 晋三(20183915) / 早稲田大学 国際学術院(アジア太平洋研究科) 教授
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 6 (政治学)
クラスタ 23 (歴史・思想・哲学・芸術/政治体制)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 松谷 洋介(20708515) / 金城学院大学 薬学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 6 (政治学)
クラスタ 23 (歴史・思想・哲学・芸術/政治体制)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 永田 拓治(40623393) / 阪南大学 国際コミュニケーション学部 教授
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 長森 美信(50412135) / 天理大学 国際学部 教授
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 55 (古代史・考古学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 宮崎 聖明(80455617) / 別府大学 文学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 多々良 圭介(60780799) / 公益財団法人東洋文庫 研究部 奨励研究員
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 23 (歴史・思想・哲学・芸術/政治体制)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 芹生 尚子(70783702) / 東京外国語大学 大学院総合国際学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 23 (歴史・思想・哲学・芸術/政治体制)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 藤井 崇(50708683) / 京都大学 文学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 井内 太郎(50193537) / 広島大学 人間社会科学研究科(文) 教授
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 2 (文学、言語学)
クラスタ 28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 岡崎 敦(40194336) / 九州大学 人文科学研究院 教授
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 23 (歴史・思想・哲学・芸術/政治体制)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 細川 道久(20209240) / 鹿児島大学 法文教育学域法文学系 教授
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 6 (政治学)
クラスタ 23 (歴史・思想・哲学・芸術/政治体制)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 渡邊 伸(70202413) / 京都府立大学 文学部 教授
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 杵淵 文夫(30637278) / 東北学院大学 文学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 23 (歴史・思想・哲学・芸術/政治体制)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 上村 敏郎(20624662) / 獨協大学 外国語学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 23 (歴史・思想・哲学・芸術/政治体制)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 那須 敬(40338281) / 国際基督教大学 教養学部 教授
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 23 (歴史・思想・哲学・芸術/政治体制)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 加藤 玄(00431883) / 日本女子大学 文学部 教授
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 23 (歴史・思想・哲学・芸術/政治体制)

89,517 件中 12,121 - 12,140 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)