科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 特別研究員奨励費
代表者 / 採択時の所属
伊藤 翼
/
千葉大学 医学薬学府 特別研究員(DC2)
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
33 (有機化学)
クラスタ
32 (理化学/反応・触媒)
2022年度採択 特別研究員奨励費
代表者 / 採択時の所属
秦 涼太
/
筑波大学 理工情報生命学術院 特別研究員(DC2)
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
22 (土木工学)
クラスタ
2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)
2022年度採択 特別研究員奨励費
代表者 / 採択時の所属
飯田 航
/
東京大学 理学系研究科 特別研究員(DC2)
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ
5 (分子生物学/薬理学)
2022年度採択 特別研究員奨励費
代表者 / 採択時の所属
大石 寛
/
同志社大学 スポーツ健康科学研究科 特別研究員(DC2)
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
58 (社会医学、看護学)
クラスタ
12 (社会医療・看護/健康・生活習慣)
2022年度採択 特別研究員奨励費
代表者 / 採択時の所属
安西 聖敬
/
同志社大学 生命医科学研究科 特別研究員(PD)
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
54 (生体情報内科学)
クラスタ
10 (腫瘍学/創薬・治療法開発)
2022年度採択 特別研究員奨励費
代表者 / 採択時の所属
小野 誠仁
/
千葉大学 融合理工学府 特別研究員(DC2)
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
63 (環境解析評価)
クラスタ
14 (気候)
2022年度採択 特別研究員奨励費
代表者 / 採択時の所属
小野 公佳
/
甲南大学 フロンティアサイエンス研究科 特別研究員(DC2)
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
53 (器官システム内科学)
クラスタ
64 (臨床医療/再生医療)
2022年度採択 特別研究員奨励費
代表者 / 採択時の所属
平井 遼
/
東北大学 工学研究科 特別研究員(PD)
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
19 (流体工学、熱工学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 特別研究員奨励費
代表者 / 採択時の所属
篠原 敬人
/
大阪大学 工学研究科 特別研究員(DC2)
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
31 (原子力工学、地球資源工学、エネルギー学)
クラスタ
62 (地震・プレート・地層・マントル)
2022年度採択 特別研究員奨励費
代表者 / 採択時の所属
KUMAR HARIHARA SUDHAN
/
東北大学 工学研究科 特別研究員(DC2)
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ
10 (腫瘍学/創薬・治療法開発)
2022年度採択 特別研究員奨励費
代表者 / 採択時の所属
高下 大貴
/
奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 特別研究員(DC2)
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
46 (データサイエンス/機械学習・AI)
2022年度採択 特別研究員奨励費
代表者 / 採択時の所属
田坪 賢人
/
大阪公立大学 大学院文学研究科 特別研究員(PD)
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ
55 (古代史・考古学)
2022年度採択 特別研究員奨励費
代表者 / 採択時の所属
岡嵜 郁也
/
東北大学 理学研究科 特別研究員(DC2)
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
12 (解析学、応用数学)
クラスタ
21 (数学)
2022年度採択 特別研究員奨励費
代表者 / 採択時の所属
阪本 知樹
/
京都大学 エネルギー科学研究科 特別研究員(DC2)
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ
42 (細胞生物学)
2022年度採択 特別研究員奨励費
代表者 / 採択時の所属
村上 玲
/
慶應義塾大学 医学研究科(信濃町) 特別研究員(DC2)
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
52 (内科学一般)
クラスタ
53 (臨床医療/内科一般)
2022年度採択 特別研究員奨励費
代表者 / 採択時の所属
QU YUCHEN
/
東京大学 農学生命科学研究科 特別研究員(PD)
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
38 (農芸化学)
クラスタ
44 (植物・微生物)
2022年度採択 特別研究員奨励費
代表者 / 採択時の所属
吉田 竜星
/
九州大学 薬学府 特別研究員(DC2)
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ
42 (細胞生物学)
2022年度採択 特別研究員奨励費
代表者 / 採択時の所属
SO CHIT SHING
/
同志社大学 グローバル・スタディーズ研究科 特別研究員(DC2)
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
23 (歴史・思想・哲学・芸術/政治体制)
2022年度採択 特別研究員奨励費
代表者 / 採択時の所属
安河内 冴
/
九州大学 薬学府 特別研究員(DC2)
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
55 (恒常性維持器官の外科学)
クラスタ
53 (臨床医療/内科一般)
2022年度採択 特別研究員奨励費
代表者 / 採択時の所属
辻 百合香
/
お茶の水女子大学 人間文化創成科学研究科 特別研究員(DC2)
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
9 (教育学)
クラスタ
33 (脳科学・心理学・認知科学)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)