科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
中根 裕信(10304205)
/
鳥取大学 医学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
26 (ゲノム医療)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
渡辺 隆太(00813635)
/
愛媛大学 医学部附属病院 助教
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
4 (腫瘍学/癌化,増殖,転移,免疫逃避メカニズム)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
清水 翔吾(90721853)
/
高知大学 教育研究部医療学系基礎医学部門 助教
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
0 (生活習慣病/摂食・吸収・代謝)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
秦 聡孝(60404381)
/
大分大学 医学部 教授
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
64 (臨床医療/再生医療)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
吉野 裕史(90642611)
/
鹿児島大学 医歯学域医学系 講師
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
45 (腫瘍学/臨床・診断)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
小名木 彰史(70894385)
/
福島県立医科大学 医学部 助手
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
53 (器官システム内科学)
クラスタ
4 (腫瘍学/癌化,増殖,転移,免疫逃避メカニズム)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
西尾 英紀(10621063)
/
名古屋市立大学 医薬学総合研究院(医学) 助教
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
41 (発生・分化・幹細胞)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
濱本 周造(80551267)
/
名古屋市立大学 医薬学総合研究院(医学) 講師
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
6 (分子生物学/診断・治療)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
山田 剛司(20453095)
/
京都府立医科大学 医学(系)研究科(研究院) 助教
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
55 (恒常性維持器官の外科学)
クラスタ
39 (臨床医療/外科・病態解明)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
露久保 敬嗣(50899359)
/
岩手医科大学 医学部 非常勤医師
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
45 (腫瘍学/臨床・診断)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
武田 利和(10383829)
/
慶應義塾大学 医学部(信濃町) 講師
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
39 (臨床医療/外科・病態解明)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
宮崎 保匡(80445329)
/
慶應義塾大学 医学部(信濃町) 訪問研究員
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
4 (腫瘍学/癌化,増殖,転移,免疫逃避メカニズム)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
西崎 直人(30561435)
/
順天堂大学 医学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
17 (臨床医療/外科・診断法)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
金 伯士(70609338)
/
東海大学 医学部 講師
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
50 (腫瘍学)
クラスタ
45 (腫瘍学/臨床・診断)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
日下 守(40309141)
/
藤田医科大学 医学部 教授
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
55 (恒常性維持器官の外科学)
クラスタ
39 (臨床医療/外科・病態解明)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
松岡 弘文(50269007)
/
福岡大学 医学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
53 (器官システム内科学)
クラスタ
52 (臨床医療/内科・器官)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
成田 伸太郎(40396552)
/
秋田大学 医学系研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
4 (腫瘍学/癌化,増殖,転移,免疫逃避メカニズム)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
土谷 順彦(70282176)
/
山形大学 医学部 教授
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
57 (腫瘍学/臨床・治療法)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
神鳥 周也(50707825)
/
筑波大学 医学医療系 講師
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
57 (腫瘍学/臨床・治療法)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
冨田 善彦(90237123)
/
新潟大学 医歯学総合病院 教授
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
53 (器官システム内科学)
クラスタ
45 (腫瘍学/臨床・診断)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)