科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 15,261 - 15,280 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 伊與田 浩志(10264798) / 大阪公立大学 大学院工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 19 (流体工学、熱工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 黒田 圭司(40469771) / 北里大学 理学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 西山 道子(60509769) / 創価大学 理工学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 廿日出 好(90339713) / 近畿大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 90 (人間医工学)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 林 忠之(80310978) / 仙台高等専門学校 総合工学科 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 29 (応用物理物性)
クラスタ 37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 北原 司(80303444) / 鳥羽商船高等専門学校 その他部局等 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 40 (森林圏科学、水圏応用科学)
クラスタ 14 (気候)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 湯浅 哲也(30240146) / 山形大学 大学院理工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 52 (内科学一般)
クラスタ 37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 田原 麻梨江(60721884) / 東京工業大学 科学技術創成研究院 准教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 57 (口腔科学)
クラスタ 43 (医用画像工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 野村 英之(90334763) / 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 90 (人間医工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 寺林 賢司(20509161) / 富山大学 学術研究部工学系 准教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 61 (人間情報学)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 秋田 純一(10303265) / 金沢大学 融合科学系 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 61 (人間情報学)
クラスタ 46 (データサイエンス/機械学習・AI)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 橋本 岳(60228418) / 静岡大学 工学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 22 (土木工学)
クラスタ 2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 松永 真由美(30325360) / 静岡大学 工学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 57 (口腔科学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 増田 浩次(60583127) / 島根大学 学術研究院理工学系 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 丸 浩一(00530164) / 香川大学 創造工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 八野 知博(50284906) / 鹿児島大学 理工学域工学系 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 46 (データサイエンス/機械学習・AI)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 小山 長規(10336802) / 大阪公立大学 大学院工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 今池 健(10548093) / 日本大学 理工学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 野中 崇志(20556336) / 日本大学 生産工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 23 (建築学)
クラスタ 2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 森谷 健二(90342435) / 函館工業高等専門学校 生産システム工学科 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 42 (獣医学、畜産学)
クラスタ 41 (発生・分化・幹細胞)

89,517 件中 15,261 - 15,280 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)