科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
梶野 浩史(30967790)
/
東北大学 生命科学研究科 特任研究員
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
38 (農芸化学)
クラスタ
44 (植物・微生物)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
小口 晃平(50966249)
/
東京大学 大学院理学系研究科(理学部) 特任助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ
41 (発生・分化・幹細胞)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
宮田 真衣(70946681)
/
福井大学 学術研究院工学系部門 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
39 (生産環境農学)
クラスタ
51 (生物生態・多様性)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
松村 健太郎(50963229)
/
岡山大学 環境生命科学学域 特任助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
39 (生産環境農学)
クラスタ
51 (生物生態・多様性)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
孫田 佳奈(10963415)
/
富山県立大学 工学部 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
45 (個体レベルから集団レベルの生物学と人類学)
クラスタ
44 (植物・微生物)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
近藤 湧生(10965099)
/
大阪公立大学 大学院理学研究科 特任助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
51 (生物生態・多様性)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
福井 翔(20965553)
/
東京農業大学 生物産業学部 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
45 (個体レベルから集団レベルの生物学と人類学)
クラスタ
51 (生物生態・多様性)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
細木 拓也(80965773)
/
国立遺伝学研究所 ゲノム・進化研究系 特任研究員
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
45 (個体レベルから集団レベルの生物学と人類学)
クラスタ
51 (生物生態・多様性)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
千頭 康彦(10963704)
/
基礎生物学研究所 進化発生研究部門 研究員
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ
51 (生物生態・多様性)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
青木 大輔(80963818)
/
国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所 任期付研究員
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
45 (個体レベルから集団レベルの生物学と人類学)
クラスタ
51 (生物生態・多様性)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
永濱 藍(00964652)
/
独立行政法人国立科学博物館 植物研究部 研究員
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
39 (生産環境農学)
クラスタ
50 (農業・森林)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
西嶋 翔太(50805116)
/
国立研究開発法人水産研究・教育機構 水産資源研究所(横浜) 研究員
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
40 (森林圏科学、水圏応用科学)
クラスタ
51 (生物生態・多様性)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
Schleyer Michael(30960827)
/
北海道大学 高等教育推進機構 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ
10 (腫瘍学/創薬・治療法開発)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
澤頭 亮(40962866)
/
北海道大学 医学研究院 特任助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
10 (心理学)
クラスタ
61 (脳神経科学)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
山口 翔(50964491)
/
北海道大学 医学研究院 博士研究員
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ
61 (脳神経科学)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
王 亜偉(40959128)
/
筑波大学 医学医療系 研究員
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
46 (神経科学)
クラスタ
61 (脳神経科学)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
佐越 祥子(80953869)
/
筑波大学 人間系 特任助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
61 (脳神経科学)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
橋本 昂之(10965742)
/
東京大学 大学院医学系研究科(医学部) 特任助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
46 (神経科学)
クラスタ
61 (脳神経科学)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
チャン ユーチャン(50831484)
/
東京大学 大学院工学系研究科(工学部) 特任助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
22 (土木工学)
クラスタ
10 (腫瘍学/創薬・治療法開発)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
吉原 壮悟(60963973)
/
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ
42 (細胞生物学)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)