科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
加藤 省吾(80516766)
/
電気通信大学 大学院情報理工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
58 (社会医学、看護学)
クラスタ
13 (社会医療・看護/生命予後・社会復帰・在宅ケア)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
瓜生原 葉子(70611507)
/
同志社大学 商学部 教授
科研費審査区分(中区分)
25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
8 (社会学)
クラスタ
29 (社会心理学・行動経済学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
大西 立顕(10376387)
/
立教大学 人工知能科学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
7 (経済学、経営学)
クラスタ
46 (データサイエンス/機械学習・AI)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
井上 全人(60365468)
/
明治大学 理工学部 専任教授
科研費審査区分(中区分)
25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
7 (経済学、経営学)
クラスタ
2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
玉木 欽也(40188420)
/
青山学院大学 経営学部 教授
科研費審査区分(中区分)
25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
7 (経済学、経営学)
クラスタ
15 (経済学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
滝 聖子(50433181)
/
千葉工業大学 社会システム科学部 教授
科研費審査区分(中区分)
25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
8 (社会学)
クラスタ
24 (社会医療・看護/介護・保健・福利厚生)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
嶋津 恵子(70424215)
/
東京都立産業技術大学院大学 産業技術研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
46 (データサイエンス/機械学習・AI)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
西 竜志(10335581)
/
岡山大学 環境生命自然科学学域 教授
科研費審査区分(中区分)
25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
46 (データサイエンス/機械学習・AI)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
一ノ瀬 元喜(70550276)
/
静岡大学 工学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
10 (心理学)
クラスタ
29 (社会心理学・行動経済学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
高安 美佐子(20296776)
/
東京工業大学 情報理工学院 教授
科研費審査区分(中区分)
25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
22 (土木工学)
クラスタ
2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
西野 成昭(90401299)
/
東京大学 大学院工学系研究科(工学部) 教授
科研費審査区分(中区分)
25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
22 (土木工学)
クラスタ
29 (社会心理学・行動経済学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
高木 正英(50371092)
/
国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 その他部局等 研究員
科研費審査区分(中区分)
24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
白石 耕一郎(40586591)
/
国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 その他部局等 研究員
科研費審査区分(中区分)
24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
19 (流体工学、熱工学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
瑞慶覧 章朝(00601072)
/
神奈川工科大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分)
24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
居駒 知樹(50302625)
/
日本大学 理工学部 教授
科研費審査区分(中区分)
24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
西田 祐也(60635209)
/
九州工業大学 大学院生命体工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ
2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
田島 博士(70179688)
/
九州大学 総合理工学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分)
24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
佐野 将昭(40582763)
/
広島大学 先進理工系科学研究科(工) 准教授
科研費審査区分(中区分)
24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ
2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
箕浦 宗彦(30294044)
/
大阪大学 大学院工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ
46 (データサイエンス/機械学習・AI)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
牧 敦生(50556496)
/
大阪大学 大学院工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ
2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)