科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
赤崎 幸穂(60568963)
/
九州大学 大学病院 助教
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
17 (臨床医療/外科・診断法)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
菖蒲池 健夫(70336113)
/
佐賀大学 医学部 助教
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
19 (骨組織)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
白石 大偉輔(70769512)
/
熊本大学 大学院生命科学研究部(医) 特定研究員
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
4 (腫瘍学/癌化,増殖,転移,免疫逃避メカニズム)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
谷口 昇(20626866)
/
鹿児島大学 医歯学域医学系 教授
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
35 (生活習慣病/老化・運動・食習慣)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
伊地知 暢広(80380624)
/
鹿児島大学 医歯学域医学系 助教
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
50 (腫瘍学)
クラスタ
57 (腫瘍学/臨床・治療法)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
崔 賢民(20760888)
/
横浜市立大学 医学部 講師
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
58 (社会医学、看護学)
クラスタ
60 (感染症・ワクチン・治療薬)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
小田 良(80516469)
/
京都府立医科大学 医学(系)研究科(研究院) 講師
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
64 (臨床医療/再生医療)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
船尾 陽生(90365304)
/
国際医療福祉大学 医学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
59 (スポーツ科学、体育、健康科学)
クラスタ
53 (臨床医療/内科一般)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
相川 淳(90317008)
/
北里大学 医学部 講師
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
10 (腫瘍学/創薬・治療法開発)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
高木 辰哉(70317436)
/
順天堂大学 医学部 先任准教授
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
50 (腫瘍学)
クラスタ
45 (腫瘍学/臨床・診断)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
平泉 裕(10255870)
/
昭和大学 医学部 客員教授
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
64 (臨床医療/再生医療)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
石田 昌義(50643251)
/
松本歯科大学 総合歯科医学研究所 講師
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
35 (生活習慣病/老化・運動・食習慣)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
目貫 邦隆(00609216)
/
産業医科大学 医学部 非常勤医師
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
35 (生活習慣病/老化・運動・食習慣)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
北村 和也(00383860)
/
防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛 病院 整形外科 講師
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
59 (スポーツ科学、体育、健康科学)
クラスタ
10 (腫瘍学/創薬・治療法開発)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
大橋 暁(20466767)
/
独立行政法人国立病院機構(相模原病院臨床研究センター) 外科系臨床研究室 医長
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
52 (臨床医療/内科・器官)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
大鹿 周佐(40431449)
/
弘前大学 医学部附属病院 講師
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
57 (腫瘍学/臨床・治療法)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
Naing YeAung(20755194)
/
山形大学 医学部 助教
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
57 (口腔科学)
クラスタ
4 (腫瘍学/癌化,増殖,転移,免疫逃避メカニズム)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
三島 初(60361341)
/
筑波大学 医学医療系 准教授
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
19 (骨組織)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
乾 洋(60583119)
/
東京大学 医学部附属病院 届出研究員
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
59 (スポーツ科学、体育、健康科学)
クラスタ
43 (医用画像工学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
古賀 英之(30594080)
/
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
56(生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
19 (骨組織)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)