NISTEP注目科学技術 - 2022_E89
概要
自然免疫を制御し感染症を予防する薬剤の開発
キーワード
自然免疫 / 宿主と微生物の相互作用 / 感染予防
| ID | 2022_E89 |
|---|---|
| 調査回 | 2022 |
| 注目/兆し | 注目 |
| 所属機関 | 大学 |
| 専門分野 | ライフサイエンス |
| 専門度 | 高 |
| 実現時期 | 5年以降10年未満 |
| 分析データ 推定科研費審査区分(中区分) | 58 (社会医学、看護学) |
| 分析データ クラスタ | 60 (感染症・ワクチン・治療薬) |
研究段階
自然免疫を刺激するペプチドグリカンミミックな化合物が発見され、細菌感染を予防できることがわかった。そのメカニズムについて明らかになりつつある。
インパクト
2022年調査にはこの項目はありません。
必要な要素
これまでの抗菌薬の臨床試験とは異なる評価を行う必要があるため、そのための評価方法などの整備が必要である。