NISTEP注目科学技術 - 2022_E88
概要
動物細胞の培養上清に細胞外小胞(Extracellular vesicle)が存在していて、様々な機能を有していることが明らかとなっている。最近では、植物をすり潰したジュースにある小胞や菌体の培養上清など、多くのものから細胞外小胞が見つかっており、その機能やその活用方法に関する研究が進められている。
キーワード
Extracellular vesicles (EVs) / 植物 / 菌
| ID | 2022_E88 |
|---|---|
| 調査回 | 2022 |
| 注目/兆し | 注目 |
| 所属機関 | 大学 |
| 専門分野 | ナノテクノロジー・材料 |
| 専門度 | 中 |
| 実現時期 | 5年未満 |
| 分析データ 推定科研費審査区分(中区分) | 55 (恒常性維持器官の外科学) |
| 分析データ クラスタ | 42 (細胞生物学) |
研究段階
植物や菌体由来の細胞外小胞の存在が明らかになって、様々な研究が進んできており、基礎研究から応用研究に進んでいる段階ではないかと考えられる。
インパクト
2022年調査にはこの項目はありません。
必要な要素
実用化に向けて大量精製方法の確立が必要である。