NISTEP注目科学技術 - 2023_E75
概要
可視光から近赤外光全域にわたって、受光することができる単一素子。一般的には可視光から近赤外光の短いところまではSi系で、それ以上はInGaAsやGeを使用、と別々の素子を使用する必要があるが、単一にすることでより詳細な情報を得ることができる
キーワード
イメージング技術 / メタマテリアル / 量子関連技術
| ID | 2023_E75 |
|---|---|
| 調査回 | 2023 |
| 注目/兆し | 注目 |
| 所属機関 | 公的機関 |
| 専門分野 | 情報通信 |
| 専門度 | 低 |
| 実現時期 | 5年以降10年未満 |
| 分析データ 推定科研費審査区分(中区分) | 21 (電気電子工学) |
| 分析データ クラスタ | 37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体) |
研究段階
研究室で開発している段階。但し、一部の技術は一部実用化されつつある段階
インパクト
-
必要な要素
-