NISTEP注目科学技術 - 2020_E789

概要
自閉症、統合失調症、失読症などの精神疾患は、神経発生・発達過程のどこかが障害されることにより発症すると考えられているが、そのメカニズムの多くが不明であるため、治療の手がかりがない。神経発生・発達研究は、個体・組織・オルガノイドなどを用いて急速に発展しているため、この流れを推進すれば、神経発生・発達機構の全容解明につながることが期待される。
キーワード
2020年調査にはこの項目はありません。
ID 2020_E789
調査回 2020
注目/兆し 2020
※2020年調査にはこの項目はありません。区別のため、便宜上 「2020」 としています。
所属機関 団体
専門分野 ライフサイエンス
専門度 -
2020年調査にはこの項目はありません。
実現時期 10年以降
分析データ 推定科研費審査区分(中区分) 46 (神経科学)
分析データ クラスタ 61 (脳神経科学)
研究段階
2020年調査にはこの項目はありません。
インパクト
2020年調査にはこの項目はありません。
必要な要素
神経発生・発達研究はやや閉鎖的であるため、発生生物学をベースにして、神経科学、分子細胞生物学、組織解剖学、小児医学などと融合させることが必要