NISTEP注目科学技術 - 2020_E329
概要
注目技術:全固体電池、全固体リチウムイオン電池
概要:従来のリチウムイオン電池の電解質が液体、又はゲル状で引火性があり、振動や衝撃で発火の恐れがあるのに対し、全固体電池の電解質は固体である。したがって安定であり発火することなく安全である。今後の電気自動車の市場増大に伴い、大型の固体電池の登場が待たれている。
概要:従来のリチウムイオン電池の電解質が液体、又はゲル状で引火性があり、振動や衝撃で発火の恐れがあるのに対し、全固体電池の電解質は固体である。したがって安定であり発火することなく安全である。今後の電気自動車の市場増大に伴い、大型の固体電池の登場が待たれている。
キーワード
2020年調査にはこの項目はありません。
| ID | 2020_E329 |
|---|---|
| 調査回 | 2020 |
| 注目/兆し |
2020 ※2020年調査にはこの項目はありません。区別のため、便宜上 「2020」 としています。 |
| 所属機関 | 企業 |
| 専門分野 | ものづくり |
| 専門度 | - 2020年調査にはこの項目はありません。 |
| 実現時期 | 10年未満 |
| 分析データ 推定科研費審査区分(中区分) | 36 (無機材料化学、エネルギー関連化学) |
| 分析データ クラスタ | 11 (理化学/エネルギー・脱炭素) |
研究段階
2020年調査にはこの項目はありません。
インパクト
2020年調査にはこの項目はありません。
必要な要素
大出力の固体電解質の発見、研究開発がブレイクスルーポイントである。