NISTEP注目科学技術 - 2022_E252
概要
人工光合成で副生したギ酸から、微生物により物質生産する技術です。ただし、ギ酸は炭素が1つで効率が悪く、pKaも高いため、ギ酸を酢酸への変換をかませる必要があるかもしれません。
キーワード
人工光合成 / ギ酸変換 / 発酵
| ID | 2022_E252 |
|---|---|
| 調査回 | 2022 |
| 注目/兆し | 注目 |
| 所属機関 | 大学 |
| 専門分野 | ものづくり |
| 専門度 | 中 |
| 実現時期 | 5年以降10年未満 |
| 分析データ 推定科研費審査区分(中区分) | 27 (化学工学) |
| 分析データ クラスタ | 31 (環境化学) |
研究段階
酢酸から微生物により油脂等を生成する研究は論文で目にしたことがあります。ギ酸→酢酸がわりと難儀なようです。
インパクト
2022年調査にはこの項目はありません。
必要な要素
ハイスループット的スクリーニング技術(装置)。