NISTEP注目科学技術 - 2022_E189

概要
微生物を活用した都市鉱山からの貴金属・レアメタルのリサイクル技術
都市鉱山に含まれる貴金属やレアメタルは、薄く広く偏在しているため、経済性の観点から従来の金属リサイクル技術では対応が困難である。微生物は、常温・常圧下で希薄な金属溶液から細胞内に高速かつ高効率に貴金属を分離濃縮して粒子化することができる。このため、小型反応器による操業が可能となり、地域分散型リサイクルが可能な技術として期待されている。
キーワード
微生物 / バイオ還元 / レアメタル
ID 2022_E189
調査回 2022
注目/兆し 注目
所属機関 大学
専門分野 環境
専門度
実現時期 10年以降
分析データ 推定科研費審査区分(中区分) 64 (環境保全対策)
分析データ クラスタ 31 (環境化学)
研究段階
嫌気的環境であれば、多くの微生物が白金族元素を還元できることは明らかになっている。しかし、都市鉱山の処理廃液が強酸性であること、また細胞内に蓄積された元素の分離回収が課題となっている。
インパクト
2022年調査にはこの項目はありません。
必要な要素
バイオ還元能を有した好酸性微生物の発見、細胞内からの安価な元素回収技術